新潟空港からのアクセス

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う航空便の運休により、令和3年10月1日(金)から当面の間一部便を運休、また、新潟空港乗り入れを休止しております。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

会津若松行き高速バス

所要時間
約2時間30分

会津のオススメ!スポット

会津のシンボルである鶴ヶ城や白虎隊ゆかりの地、飯盛山やさざえ堂などの観光名所が集まる「SAMURAI CITY」会津若松。歴史を感じるレトロな建物や店、蔵が町中に点在し、まち歩きも楽しめます。

新着情報

2025 4.01 (火) 高速バス「会津若松ー新潟線」ご利用の方へ空港リムジンバス往復無料券を差し上げます!(2026年3月31日まで)

会津若松ー新潟線は現在「新潟駅」までの利用となります。

会津若松から高速バス新潟線を利用して新潟空港を利用される方には「新潟駅⇔新潟空港リムジンバス往復無料券」を配布しています。

(2026年3月31日まで)

 

詳しくは下記をご覧ください。

高速バス「会津若松ー新潟線」ご利用の方へ空港リムジンバス往復無料券を差し上げます!(2026年3月31日まで) | 新潟空港

高速バス 会津若松 発 ➔ 新潟(新潟空港) 行き – 会津バス

オススメスポット

グルメ

旬の食材を味わうあいづ食の陣。12月末までは「会津の米と酒」開催中!

住所
会津若松市東栄町3番46号(会津若松市役所農政課)
見頃
令和3年10月1日~令和3年12月31日
3か月ごとに旬の食材を紹介しているあいづ食の陣。
会津コシヒカリは平成25年から8年連続で、最高ランクの『特A』に位置付けられていて、
全国でもトップクラスの味を維持し続けています。
また、美味しいお米から作られた国内最高峰の日本酒もございます。

飲食店や宿など76店舗が参加しています。
史跡

鶴ヶ城

住所
会津若松市追手町1番1号
見頃
年中
鶴ヶ城は、若松城跡として国の指定文化財に登録されており、戊辰戦争の際には約1か月間の激しい攻防に耐えた名城として知られています。
平成23年には幕末時代の瓦である「赤瓦」へのふき替えが完了し、当時の姿を再現した天守閣となっています。
また、四季折々の自然を感じることができるほか、一年を通じて様々なイベントが行われます。